モンスターハンター4G攻略wiki、MH4G攻略、モンハン4G

モンスターハンター4G攻略wiki Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 Livedoorクリップに登録Livedoorクリップに登録
新要素について
モンスターハンター4Gでは「狂竜ウイルス」を研究するための施設が、ドンドルマの街にあることが判明した。物語が進んでいくと、狩猟に役立つアイテムなどが開発されていく。
ここには研究所所長の第一人者と呼ばれる人物がいる。頑固者の老人だが、狂竜ウイルスの研究に没頭している人で、研究の手助けをすることで見返りのアイテムをもらえることもありそうだ。研究所助手をしているのは竜人族の女性。学者としても活躍しているが、性格はのんびりおっとりだそうだ。
研究所で買えるアイテム
  • 応急耳栓 → 咆哮ややられを一度だけ防ぐことができる
  • 万能湯けむり玉 → あらゆる状態が回復する
  • 生命の大粉塵 → 非常に高い癒し効果
抗竜石
狂竜化したモンスターに対して使うことで、戦闘が有利になる可能性を秘めたアイテム。
狂竜ウイルスを鎮静化させることができる。
これは戦闘に持ち込むことで効果を発揮し、効果時間が決められてるのでその間にどれだけ狂竜化したモンスターを追い詰められるかが勝利の鍵になる。
抗竜石・剛撃
抗竜石・剛撃をうまく使うと、プレイヤー名の横に緑のアイコンが表示される。
これは効果が発動しているという意味で、大ダメージを与えるチャンスになっている。
攻略メモ
  • 狂竜ウイルスを鎮静化することができる手段を発見した報告がある。
  • 抗竜石発動中は狂竜化したモンスターを攻撃と、ウイルスを一時的に抑える効果がある。抑制値が高いほど、少ない手数で沈静化が可能。

関連商品(Amazonアソシエイト)
モンスターハンター4G ザ・マスターガイド
モンスターハンター4G N3DS版 最速解禁! ギガンティック Gスターターガイド カプコン公認
本ページはアフィリエイト広告を利用しています